昨日の夜
寝る前に…
オシッコだけ出しておきます
寝る前ってか…寝てる
カテーテルの先の蓋を取ると、チョロチョロと出てきます
これを1日6回くらい(4時間に1回ペース)
立ち上がることが出来ないし、どのみち父ちゃんいないと一人で抱っこして外へ連れて行くことは無理
(今仕事が大忙しです…)
なので、この尿カテーテルは凄く助かっています
今日の朝ご飯
食いつきが悪過ぎる…
薬💊だけは何とかご飯と一緒に食べてもらったけど…
半分以上残しました
今日は牛乳かけてもダメで
まさか…「病院のご飯が食べたーい」って言ってる??
ふりかけをかけたら、少し食べたけど.,,
「不味い…いらん」って言ってるようで
結局残しました
入院中、持って行ったご飯を嫌がって全く食べず…
病院食を喜んで食べてたって
缶詰49個も食べてやがる。笑
1缶の大きさは分からないけど
退院の時、先生が…
「家のご飯食べてくれなくて、缶詰を喜んで食べてたけど、食べ過ぎると太るので控えめにしときました」って。笑
(ちょっと肉が付きすぎてるし…とも。笑)
退院時の体重35.8kgだったそうですが…
断脚した脚の重さは2.5kg。
入院時40kgー退院時35.8kgー脚2.5kg=1.7kg
ちょっと痩せました
(入院直前に40という数字を叩き出してた。笑)
今日の朝あまり食べなかったのは、贅沢病
それとも食欲ない調子悪い
普段から寝てる子なので、分かりづらいです
今度は急に痩せ過ぎないように気を付けないと
気になる入院費用の事ですか…
誰かがもしもの時に、少しでも参考になれば〜と思い、書かせてもらいます
(病院名は秘密で)
バジルの場合、↑これだけかかりました
ネットで断脚費用を調べてもピンキリで…と言うか、ハッキリした金額が分かるものはなく、犬の大きさや病院によってだいぶ差があると思うけど…
「ボルゾイ、オス、老犬、骨肉腫」の我が家は、手術・検査・入院・薬の合計75万円。
今通ってる病院はすごく良い先生たちばかりで、24時間ずっと見ててくれます。
麻酔が覚めるまでも危ないからと、付きっきり看護。
入院部屋も広く、個別空調・換気・ICUは陽圧換気室。人間でも泊まれるくらいの部屋で、初日の部屋はベランダでトイレも出来ました。
自分の布団もオモチャも何でも持ち込み
寝る前に…
オシッコだけ出しておきます
寝る前ってか…寝てる
カテーテルの先の蓋を取ると、チョロチョロと出てきます
これを1日6回くらい(4時間に1回ペース)
立ち上がることが出来ないし、どのみち父ちゃんいないと一人で抱っこして外へ連れて行くことは無理
(今仕事が大忙しです…)
なので、この尿カテーテルは凄く助かっています
今日の朝ご飯
食いつきが悪過ぎる…
薬💊だけは何とかご飯と一緒に食べてもらったけど…
半分以上残しました
今日は牛乳かけてもダメで
まさか…「病院のご飯が食べたーい」って言ってる??
ふりかけをかけたら、少し食べたけど.,,
「不味い…いらん」って言ってるようで
結局残しました
入院中、持って行ったご飯を嫌がって全く食べず…
病院食を喜んで食べてたって
缶詰49個も食べてやがる。笑
1缶の大きさは分からないけど
退院の時、先生が…
「家のご飯食べてくれなくて、缶詰を喜んで食べてたけど、食べ過ぎると太るので控えめにしときました」って。笑
(ちょっと肉が付きすぎてるし…とも。笑)
退院時の体重35.8kgだったそうですが…
断脚した脚の重さは2.5kg。
入院時40kgー退院時35.8kgー脚2.5kg=1.7kg
ちょっと痩せました
(入院直前に40という数字を叩き出してた。笑)
今日の朝あまり食べなかったのは、贅沢病
それとも食欲ない調子悪い
普段から寝てる子なので、分かりづらいです
今度は急に痩せ過ぎないように気を付けないと
気になる入院費用の事ですか…
誰かがもしもの時に、少しでも参考になれば〜と思い、書かせてもらいます
(病院名は秘密で)
バジルの場合、↑これだけかかりました
ネットで断脚費用を調べてもピンキリで…と言うか、ハッキリした金額が分かるものはなく、犬の大きさや病院によってだいぶ差があると思うけど…
「ボルゾイ、オス、老犬、骨肉腫」の我が家は、手術・検査・入院・薬の合計75万円。
今通ってる病院はすごく良い先生たちばかりで、24時間ずっと見ててくれます。
麻酔が覚めるまでも危ないからと、付きっきり看護。
入院部屋も広く、個別空調・換気・ICUは陽圧換気室。人間でも泊まれるくらいの部屋で、初日の部屋はベランダでトイレも出来ました。
自分の布団もオモチャも何でも持ち込み