ひるがの生活2日目の日曜日

夜中は雨
と雷
が凄かったけど、晴れました



地元とは違って涼しいので、元気に走り回るボルズ達


夜中に降った雨のせいで、下がドロドロ

ひと遊びしてお腹が空いたのか、ブッチ兄さん
もう家に入りたいって…
手足ドロドロ~
いつも朝御飯食べてからう
ちなんですが…
何度も手足洗うの面倒なので…

そのまま、青空朝食

朝からよく食べる
ここ
へ来ると、何故かいつもより食欲増します

青空朝食美味しいかしら…

バジル…いつものようにブッチ兄さんのを食べようとしてましたが、もう空っぽです
食後、ゆっくりしてから
散歩に行きまーす


リードを持ちたがるルネ
頑張って

お昼になっても、エアコン無しでこの温度(21度)
この日は暖かい方ですが、快適です

夏場はここに住み着きたいくらいですね
昼過ぎ


コキアパーク(ひるがの高原スキー場)へ行ってきました

ひとっ走りしただけで、後はウロウロ散策


ルネが一番走ってました

ボル兄さん達、もう疲れたからランを出たいって



休憩

私達は遅めの昼食

水分補給
(ビール
ではありません
)

水入れを忘れちゃったけど、ビール用の長い紙コップで十分
長い口鼻でよかった


兄さん達、疲れて帰りたそうにしてたので

車へ移動
ボル兄さん達はエアコンつけて休んでてもらい…
ルネは初めてのストライダー

ペダル無しブレーキ無しの自転車です
これをマスターしたら、補助輪無しの自転車が簡単に乗れるとかなんとか…

この日はストライダー大会
が行われてて、凄い人でした。


2才~5才の子達が上手にストライダーを乗って白熱したレースを繰り広げている横で、必死に練習するルネ


乗り方がまだ分からず…立ったまま歩いてました

初めてだから仕方ないね


最後は足上げて、パパさんに押してもらってました

走った方が早いよ~
そぉそぉ…

今年は毛虫(マイマイガ)が大量発生


ご近所さん、毛虫駆除に必死でした
今年の夏場は窓にびっしり蛾が引っ付くのかな…
恐ろしい…
ひるがの週末日記おわり
ブログランキングに参加しています
我が家の可愛い凸凹三兄弟の応援よろしくお願いします
↓下の画像をポチっ!!っと、ワンクリック♪
『オレ…虫苦手なんだよね~ 』byブッチ
『何匹か足で踏んずけてやっつけといたよ』byルネ

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
ポチッ!!っと♪ ありがとうございました


夜中は雨






地元とは違って涼しいので、元気に走り回るボルズ達



夜中に降った雨のせいで、下がドロドロ


ひと遊びしてお腹が空いたのか、ブッチ兄さん


手足ドロドロ~

いつも朝御飯食べてからう

何度も手足洗うの面倒なので…

そのまま、青空朝食


朝からよく食べる

ここ



青空朝食美味しいかしら…


バジル…いつものようにブッチ兄さんのを食べようとしてましたが、もう空っぽです

食後、ゆっくりしてから

散歩に行きまーす



リードを持ちたがるルネ

頑張って


お昼になっても、エアコン無しでこの温度(21度)

この日は暖かい方ですが、快適です


夏場はここに住み着きたいくらいですね

昼過ぎ



コキアパーク(ひるがの高原スキー場)へ行ってきました


ひとっ走りしただけで、後はウロウロ散策



ルネが一番走ってました


ボル兄さん達、もう疲れたからランを出たいって




休憩


私達は遅めの昼食


水分補給

(ビール



水入れを忘れちゃったけど、ビール用の長い紙コップで十分

長い口鼻でよかった



兄さん達、疲れて帰りたそうにしてたので


車へ移動

ボル兄さん達はエアコンつけて休んでてもらい…

ルネは初めてのストライダー


ペダル無しブレーキ無しの自転車です

これをマスターしたら、補助輪無しの自転車が簡単に乗れるとかなんとか…

この日はストライダー大会




2才~5才の子達が上手にストライダーを乗って白熱したレースを繰り広げている横で、必死に練習するルネ



乗り方がまだ分からず…立ったまま歩いてました


初めてだから仕方ないね



最後は足上げて、パパさんに押してもらってました


走った方が早いよ~

そぉそぉ…

今年は毛虫(マイマイガ)が大量発生



ご近所さん、毛虫駆除に必死でした

今年の夏場は窓にびっしり蛾が引っ付くのかな…

恐ろしい…

ひるがの週末日記おわり

ブログランキングに参加しています

我が家の可愛い凸凹三兄弟の応援よろしくお願いします

↓下の画像をポチっ!!っと、ワンクリック♪
『オレ…虫苦手なんだよね~ 』byブッチ

『何匹か足で踏んずけてやっつけといたよ』byルネ


にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
ポチッ!!っと♪ ありがとうございました
