今日の朝8時半頃
バジル
が通う病院
の先生から電話
がありました。
専門の先生達で集まって話し合った結果...
「再手術しましょう」って。

やはり...2回目の手術で入れたプレートを一枚(矢印ピンク)取り外す方が良いとのこと。
一部の骨(矢印水色)がなかなか再生しないのは、プレートがしっかり付いてる事で、バジルの脚の骨がプレートを骨だと認識し、再生しなくても良いと勘違いしてしまっているかも...って
元に戻らず溶ける可能性があるかもしれないので、取り除く手術をすることになりました。
1回目の手術でプレート1本入れ、術後数日で体に耐えきれず曲がってしまい...
2回目の手術で曲がったプレートを直し、2本目のプレートを入れて曲がることなく耐えてきたんですが...
少し良くなってきたと思ったら2回目に入れたプレートが邪魔し始めてしまいました

ここ数週間、普通に歩けるようになってきて、このまま良くなるかと思ってたのに...

お水を飲んで、自分の部屋に入って行くバジル
今日も普通に歩いてます。
けど、、、このまま放っておくとバジルの脚の骨は再生するか分からない
6月で9歳になるバジル
麻酔も手術も怖いですが...
専門の先生にお任せして、手術をお願いすることにしました。

やっと前の手術の時に刈った毛が元に戻ってきてたのにね~

また元気に走りまわれるようになるように...

頑張ろうね
手術は、今週土曜日。
入院は何日になるか分かりませんが...
皆さま、バジル
の応援よろしくお願いしますm(_ _)m
ブログランキングに参加しています
凸凹三兄弟の応援よろしくお願いします
↓下の画像をポチっ!!っとワンクリックするとポイントが増えます♪
入院辛いと思うけど...一緒に頑張ろうね。
応援よろしくお願いします。

にほんブログ村

バジル



専門の先生達で集まって話し合った結果...
「再手術しましょう」って。

やはり...2回目の手術で入れたプレートを一枚(矢印ピンク)取り外す方が良いとのこと。
一部の骨(矢印水色)がなかなか再生しないのは、プレートがしっかり付いてる事で、バジルの脚の骨がプレートを骨だと認識し、再生しなくても良いと勘違いしてしまっているかも...って

元に戻らず溶ける可能性があるかもしれないので、取り除く手術をすることになりました。
1回目の手術でプレート1本入れ、術後数日で体に耐えきれず曲がってしまい...
2回目の手術で曲がったプレートを直し、2本目のプレートを入れて曲がることなく耐えてきたんですが...
少し良くなってきたと思ったら2回目に入れたプレートが邪魔し始めてしまいました


ここ数週間、普通に歩けるようになってきて、このまま良くなるかと思ってたのに...


お水を飲んで、自分の部屋に入って行くバジル

今日も普通に歩いてます。
けど、、、このまま放っておくとバジルの脚の骨は再生するか分からない

6月で9歳になるバジル

麻酔も手術も怖いですが...
専門の先生にお任せして、手術をお願いすることにしました。

やっと前の手術の時に刈った毛が元に戻ってきてたのにね~


また元気に走りまわれるようになるように...

頑張ろうね

手術は、今週土曜日。
入院は何日になるか分かりませんが...
皆さま、バジル

ブログランキングに参加しています

凸凹三兄弟の応援よろしくお願いします

↓下の画像をポチっ!!っとワンクリックするとポイントが増えます♪
入院辛いと思うけど...一緒に頑張ろうね。
応援よろしくお願いします。
にほんブログ村