.•*.•*beny beny*•.*•.

凸凹3兄弟の楽しい生活♪ ボルゾイの長男犬ブッチ(10歳)次男バジル(9歳)三男人間息子(8歳) ときどき19歳の姉ちゃんも...。

2021年06月

今日の朝は
IMG_7741
ご飯準備出来たらすぐ食べに来た
まだピョコピョコ歩きだけど脚の痛みは昨日よりマシみたいです


IMG_7743
「今日は痛みより食欲が勝ちました。」
綺麗に完食


IMG_7745
ピョコピョコ歩きながらブッチ兄さんのご飯を盗みます


IMG_7747
また外持っていったーーー


IMG_7752
降ってる中、これをやるのは初めてです


IMG_7750
嫌いのバジルに傘を
私はおもいっきり濡れてますけど...


IMG_7756
「落とさないように...慎重に...。」


IMG_7754
めちゃくちゃ長いオシッコ全く顔ブレることなく耐えました


IMG_7759
持ち帰ってから食べる
だから、、、
トイレ行ってから盗めばいいのに。笑

ブログランキングに参加しています
↓このまま痛み消えますように...の応援ポチッとよろしくお願いします
にほんブログ村 犬ブログ ボルゾイへ
にほんブログ村

今日のバジル
IMG_7718
まだ脚が痛そうなバジル
寝転がるのに失敗したらしく、ベッドの隅っこにゴロン


IMG_7717
体がベッドから落ちてますが


FullSizeRender
立ち上がるのが面倒なのか...脚が痛いからなのか...そのまま動かず


IMG_7719
数十分後、立ちあがろうとしたけど上手く立てず


IMG_7724
諦めてそのまま


IMG_7727
夕飯が準備出来た頃、いつもならすぐ食事場所に来るのに、なかなか立ち上がらず
やっぱり脚痛いんだねー

ご飯を持って行こうとしたら、なんとか立ち上がって来ました

IMG_7730
脚をピョコピョコ上げながら食べてます


IMG_7731
「痛いけど、食べたいの。」
痛くても食欲だけは落ちず食べてくれる...本当にありがたい(>人<;)
何もしてあげられなくてゴメンネ...早く治る事を祈ることしか出来ないの




IMG_7735傷の様子見と、ガーゼとレッグウォーマー交換
まだ少しジュクっと


IMG_7737痛々しいボコボコになった脚
骨の再生は進み始めたけど...


IMG_7734
ポッコリ骨が脚の内側にも出来てしまっています


IMG_7738
急に出てきた2個目のポッコリ骨

↓この前アップした「毛が生えてきた!」の写真を見てみると...
IMG_7739
赤矢印部分、1ヶ月ちょっとでボコッと
変なところに骨再生しないでーーー


IMG_7662
バジくん...早く良くなるといいね。
ギプスは骨にあたらないように、ゆるく装着しました


IMG_7657
背中にピンポンボール
イタズラした弟とイタズラを無視する兄


IMG_7658
白身の多い目玉焼き🍳だってさ。

ブログランキングに参加しています
↓早く良くなってねの応援ポチッとよろしくお願いします
にほんブログ村 犬ブログ ボルゾイへ
にほんブログ村



今日の朝
いつもの時間にバジルの朝ご飯を作ったんだけど..
準備出来きた時、立ち上がったと思ったら骨折してる方の脚を痛そうに上げて
またベッドに戻ってしまったーーー

食欲が無いのか、脚が痛くて来れなかったのかが分からなかったので、ご飯をベッドまで持って行ったんだけど...
IMG_7689
モグモグモグモグ、、、
普通に食べてる


IMG_7691
「ごちそうさまでした。」
普通に完食しました
脚が痛くて、立ちたくなかったみたいです

土曜くらいから脚の調子が悪かったんですが、今日の朝は特に痛そうにしたので、病院へ行く事にしました

車に自分で乗れる気配がなく...私では抱っこも出来ないので
父ちゃんの帰宅を待って、慌てて病院

IMG_7692
診察待ち中


IMG_7693
今日の夕方は空いてて、すぐ診てもらえた

レントゲン撮ってもらったんですが、脚の骨は大丈夫でした
良かったーーーー

また折れてるのかと思ったら...逆に再生し始めてるっぽい
前回のレントゲン写真と比べると、骨の密度が上がってるみたいです
ただ、外に出てきてしまってるポッコリ骨が少し大きくなってしまってて
ポッコリ部分がギプスにあたって痛みが出てたのかな〜と
今はギプスまだ取れないので、あたって痛くないように調整しながら様子見になりました。


IMG_7697
甲状腺低下症が原因で骨が再生しなかったのかな。
甲状腺薬💊飲み始めてから生えなかった脚の毛が生え始めたし...骨も再生始めたから、きっとそうだよね。
ポッコリ骨だけは大きくなってほしくない
良いところだけ再生してーーー
(ポッコリがあまり大きくなるようだと手術になるそうです)


IMG_7699
会計とお薬💊待ち中〜
父ちゃんの膝の上に座って待ちます


IMG_7705
大量のお薬💊
いつもの薬30日分+甲状腺薬30日分+痛み止め7日分


IMG_7704
ドーーーーン
今月はレントゲンと痛み止め💊があるのでいつもより少しだけ高め
大型犬を迎えると、毎月こらくらい使うかもと覚悟しておいて下さい。笑


IMG_7700
お疲れ様〜
早く良くなってね
バジルのためなら母ちゃんも父ちゃんも頑張るよ

ブログランキングに参加しています
↓バジルの脚の骨🦴頑張れの応援ポチッとよろしくお願いします
にほんブログ村 犬ブログ ボルゾイへ
にほんブログ村

今日の朝
IMG_7663
トイレトイレ〜


IMG_7671
場所決まった
長いオシッコタイム

近付いて顔を見たら、、、
IMG_7675
「何か変ですか???」


IMG_7667
ブッチ兄さんのお供え朝ご飯盗んだのバレバレです


IMG_7666
皿の中、まだ入ったまま。笑


IMG_7685

IMG_7684
中身が落ちない用に...慎重に家に戻ります

だから、、、
食べてからトイレ行けばいいのに。笑


IMG_7686
IMG_7687
上手に持ち帰り、ゆっくり食べてました


IMG_7688
「ごちそうさま〜

昼間はクーラー効いたリビングでゴロゴロ過ごし
夕方散歩は今日も無しにして...

夕飯食べ終わった後
IMG_7676
脚の傷の確認をしましょう


IMG_7678
消毒、コットン、傷パッド、洗濯済みレッグウォーマーを準備して
ギプスとレッグウォーマー脱がします。


IMG_7680
昨日の傷パッドに血が滲んでます


IMG_7681
でも、少し綺麗になってました
このまま治ってくれればいいな...


IMG_7679
綺麗にしてまたギプス装着


IMG_7682
お疲れ様でした
そろそろ脚のレントゲン撮ってもらおうね
甲状腺の薬💊で毛が生えてきたように、骨も再生してるといいな〜

ブログランキングに参加しています
↓脚、良くなりますように...の応援ポチッとよろしくお願いします
にほんブログ村 犬ブログ ボルゾイへ
にほんブログ村

↑このページのトップヘ