昨日の午前中、ブッチの病院へ行ってきました
ここ一年半、ずっと調子悪いブッチの右前足小指
少し治ってきたかな?と思っても、すぐまた悪くなる
今回は、毎日塗り薬塗って薬を飲んでも良くならず
見た目はこんな感じです
関節部分がパカッとなって、くっついてくれません
今週一週間薬を変えることになったんですが、変えても良くならなければ、小指部分を切断した方がいいかもと先生に言われました
ここ最近、全く走らずバジルとも遊ばずの生活で、そんなに足に負担はかかってないと思うんですが
(ひるがのでも殆ど動かなかったしね、、、)
ブッチ大丈夫
今のところ痛そうにはしてませんが、心配です
バジルはハイパー元気
ブッチ兄さんに全く相手にされないので、一人で走り回って遊んでます
(ちょっと寂しい顔をするの)
ブッチも本当は走りたいんだょね
寄り添うバジル、、、と言いたい所ですが、いつもの場所でいつものようにゴロン
ここ最近、ブッチの食欲が半端ないです
朝私が起きてくると、ご飯御飯と吠えて催促し、早食い
食べ終わっても、下にフードが落ちてないか必ずチェックするし、バジルの皿まで確認にしに行きます
それはまだいいとしても、、、
自分のうちょまで食べようとしたんです←食べたかも。(皆さんブッチを嫌わないで、、、)
今までそんなことは無かったので、先生に相談したところ、薬の影響でしょうと
薬を止めれば直るから大丈夫と言われましたが、今薬を止めることは出来ないので、普段開けっ放しだったワンコ出入口は封鎖し、外へ出る時はずっとブッチの後ろを付いて回ってます
ブッチ兄さんから目がはなせません
バジルはルネに相手してもらっててね
(なに?ルネは迷惑だって)
ブッチの足、どうなるかまだ分かりませんが、また報告します
ブログランキングに参加しています
我が家の可愛い凸凹三兄弟の応援よろしくお願いします
↓下の画像をポチっ!!っと、ワンクリック♪
にほんブログ村
にほんブログ村
ポチッ!!っと♪ ありがとうございました
ここ一年半、ずっと調子悪いブッチの右前足小指
少し治ってきたかな?と思っても、すぐまた悪くなる
今回は、毎日塗り薬塗って薬を飲んでも良くならず
見た目はこんな感じです
関節部分がパカッとなって、くっついてくれません
今週一週間薬を変えることになったんですが、変えても良くならなければ、小指部分を切断した方がいいかもと先生に言われました
ここ最近、全く走らずバジルとも遊ばずの生活で、そんなに足に負担はかかってないと思うんですが
(ひるがのでも殆ど動かなかったしね、、、)
ブッチ大丈夫
今のところ痛そうにはしてませんが、心配です
バジルはハイパー元気
ブッチ兄さんに全く相手にされないので、一人で走り回って遊んでます
(ちょっと寂しい顔をするの)
ブッチも本当は走りたいんだょね
寄り添うバジル、、、と言いたい所ですが、いつもの場所でいつものようにゴロン
ここ最近、ブッチの食欲が半端ないです
朝私が起きてくると、ご飯御飯と吠えて催促し、早食い
食べ終わっても、下にフードが落ちてないか必ずチェックするし、バジルの皿まで確認にしに行きます
それはまだいいとしても、、、
自分のうちょまで食べようとしたんです←食べたかも。(皆さんブッチを嫌わないで、、、)
今までそんなことは無かったので、先生に相談したところ、薬の影響でしょうと
薬を止めれば直るから大丈夫と言われましたが、今薬を止めることは出来ないので、普段開けっ放しだったワンコ出入口は封鎖し、外へ出る時はずっとブッチの後ろを付いて回ってます
ブッチ兄さんから目がはなせません
バジルはルネに相手してもらっててね
(なに?ルネは迷惑だって)
ブッチの足、どうなるかまだ分かりませんが、また報告します
ブログランキングに参加しています
我が家の可愛い凸凹三兄弟の応援よろしくお願いします
↓下の画像をポチっ!!っと、ワンクリック♪
にほんブログ村
にほんブログ村
ポチッ!!っと♪ ありがとうございました
コメント
コメント一覧 (6)
同じ所を怪我する度に、また~?!なんで~?!と思っていました(T0T)
歩き方にも問題があるようで、、、(涙)
切断をせずに関節を縫う方法もあるみたいですが、1年半ブッチ様子を見て、関節から下の部分と爪(小指の一部)を取って綺麗に治した方がいいかも・・・と言われました。
今回の薬が効けば、そのまま切らずに医療を続ける予定なんですが、薬を変えて3日目で少し良くなってる気が!!(☆∀☆)!!このまま良くなってくれればいいのですが。
おぉぉぉっ
お仲間がいてよかったです。(よくないですね。苦笑)
パピーの頃やってて直したんですが、まさか今更・・・(^0^;)
beny
がしました
同じ症状だったんですね~。
なかなか綺麗に治らず、可哀想です(T0T)
病院の先生も、指を全部切断するのは大きなボルゾイにはあまりしたくないので爪を取って関節部分から綺麗にした方がいいかもと、同じ治療法説明をしてくれました。
歩いてる時などに、たまにカリっと地面をする音がすることがあるので、歩き方にも問題があるかと、、、
薬を変えて3日目、少し傷が乾燥してきて良くなってる気がします。
ボルゾイで同じ症状の子を見た(聞いた)ことがなかったので、コメント嬉しかったです。
ありがとうございました~(^0^)ノ
beny
がしました
10日で2Kgですか!!(☆0☆)!!
薬の影響は本当に凄いですね。
ここ1年半、薬を飲んだり止めたりを繰り返してるんですが、ブッチはそのせいで食いしん坊で太り気味?!(バジルは全く薬を飲んでません。笑)
今の所はそんなに痛くはないみたいですが、数か月に1回痛がるので可哀想です。
早く治って思いっきり走らせてあげたいです。(走るかな、、、笑)
beny
がしました
かわいそう。
ソファーに顎をのせてる顔が
ショウくんそっくり。
兄さんがショウくんに思えてきました(^.^)
なんで治らないのかな。
小指とはいえ切断はできるだけ
避けたいですね・・・(・・;)
獣医師によっては見解の違いも
あると思います。
セカンドオピニオンというのも
選択肢の一つかも・・・
と私は思います。
早く良くなることを
祈ってます。
ちなみ我が家のご長男さんも
自分のウ○コ食べちゃいます。
信じられません(-"-)
beny
がしました
スウィーティーの場合は、爪を根元から取り除き、関節部分の治療をしました。傷が癒えた後、爪が生えてきて、再び踏ん張れるようになりました。小指とはいえ、指が欠けると地面を蹴って走るのが難しくなるのでボルゾイにはかわいそうだと思い、小指の切断は腫瘍摘出でも無い限りしたくなかったので。
ただ、後から生えてきた爪は、外側を向いて捻れて出て来ましたけれどね。
ブッチ君も、一年半(人間だと7~10年間も)良くならないのは、かなりの長患いと思いますので、単純に整形外科的な問題では無いかも知れませんね。
いずれにしても、早く良くなりますように。
beny
がしました
カイの前立腺炎の薬は、飲み始めた翌日から
食いたい悔いた病になります
やせてるから、こちらとしてはどんどん食べて欲しいから
ここぞとばかりに食事を与えてます
10日ほどで2kgぐらい増えるんじゃないかな
ブッチ君もお腹空くよね
体重増えたら困るし
早く足がよくなりますように
beny
がしました