木曜日
「外暑っ...出るのはやめておこう」
クーラー効いてる部屋から顔だけ出して、外の気温を確認中
暑いの苦手、、、
結局昼間は一歩も外へ出ず。
涼しいとこでずっとグータラしてました
ルネ坊主朝から病院行かなきゃいけなかったので、幼稚園お休み
扁桃腺肥大のため、県病院に検診に行ってきました。
診断結果、、、
やっぱり口蓋扁桃摘出手術をした方がいいのとこと。
再来週もう一度病院なんですが、その時手術予約をしてくることにしました。
仲良くゴロゴロするバジルとルネ坊主
この前の高熱も扁桃腺からでした
普段はぜんぜん元気なんですょねー
でも、、、
扁桃腺肥大の症状がいっぱい
�@寝てる時のイビキが凄い。
�A寝てる時たまに無呼吸になる。
�B寝不足なのか、朝がめっちゃ弱い。(昼間も眠そうにする)
�C食べ物をすぐ喉に詰まらす。
�Dたまーに急な高熱が出る。
本人は寝てる時のことは全く分からないみたいなんですが、見てて可哀想
まだ5歳、睡眠不足は成長にも影響してくるらしいので、今後の事も考えて手術することにしました。
入院1週間、大丈夫か
息子の手術心配だけど、、、
母ちゃんは1週間24時間ルネ坊主に付きっ切りのため、父ちゃん姉ちゃんボルズ達もちょっと心配
掃除、洗濯、ゴミ出し、朝晩ご飯にお弁当~
ボルズ達ご飯にボル散歩と庭拾い~
ハムご飯にハム部屋掃除~
母の仕事の大変さが分かってもらえる日が来た
手術が混み合ってるらしく、今予約しても秋か冬になってしまうけど
その時が来たら、頼むよ
ブログランキングに参加しています
我が家の可愛い凸凹三兄弟の応援よろしくお願いします
↓下の画像をポチっ!!っとワンクリックするとポイントが増えます♪
1週間も離れて過ごすの寂しいね
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
ポチッ!!っと♪ ありがとうございました
「外暑っ...出るのはやめておこう」
クーラー効いてる部屋から顔だけ出して、外の気温を確認中
暑いの苦手、、、
結局昼間は一歩も外へ出ず。
涼しいとこでずっとグータラしてました
ルネ坊主朝から病院行かなきゃいけなかったので、幼稚園お休み
扁桃腺肥大のため、県病院に検診に行ってきました。
診断結果、、、
やっぱり口蓋扁桃摘出手術をした方がいいのとこと。
再来週もう一度病院なんですが、その時手術予約をしてくることにしました。
仲良くゴロゴロするバジルとルネ坊主
この前の高熱も扁桃腺からでした
普段はぜんぜん元気なんですょねー
でも、、、
扁桃腺肥大の症状がいっぱい
�@寝てる時のイビキが凄い。
�A寝てる時たまに無呼吸になる。
�B寝不足なのか、朝がめっちゃ弱い。(昼間も眠そうにする)
�C食べ物をすぐ喉に詰まらす。
�Dたまーに急な高熱が出る。
本人は寝てる時のことは全く分からないみたいなんですが、見てて可哀想
まだ5歳、睡眠不足は成長にも影響してくるらしいので、今後の事も考えて手術することにしました。
入院1週間、大丈夫か
息子の手術心配だけど、、、
母ちゃんは1週間24時間ルネ坊主に付きっ切りのため、父ちゃん姉ちゃんボルズ達もちょっと心配
掃除、洗濯、ゴミ出し、朝晩ご飯にお弁当~
ボルズ達ご飯にボル散歩と庭拾い~
ハムご飯にハム部屋掃除~
母の仕事の大変さが分かってもらえる日が来た
手術が混み合ってるらしく、今予約しても秋か冬になってしまうけど
その時が来たら、頼むよ
ブログランキングに参加しています
我が家の可愛い凸凹三兄弟の応援よろしくお願いします
↓下の画像をポチっ!!っとワンクリックするとポイントが増えます♪
1週間も離れて過ごすの寂しいね
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
ポチッ!!っと♪ ありがとうございました
コメント
コメント一覧 (6)
コメントありがとうございます~♪( ´▽`)♪
年中で同じ手術、経験談を聞けて嬉しいですー!
コアラのマーチが食べれるなんて...さすが子供ですね!
義理お母さんに聞いた話なんですが、父ちゃんも昔手術した時術後3日目くらいでラーメン食べたと聞きました。本人は手術(当時は無麻酔)が相当痛かったらしく、最初は手術拒否してましたが、最近のいろんな話を聞いて息子に手術受けさせることにしました。
やっぱり今後の事を考えるとやった方がいいですね♪
冬にはイビキ、無呼吸、寝不足、熱から解放されるかな~♪( ´▽`)♪
beny
がしました
毎日ブログ拝見してます。(^_^)v
私の長男は、年中組の時、扁桃腺と、アデノイド両方、手術しました。熱をしょっちゅう出すし、熱の後は、口内炎、中耳炎の繰り返し、イビキで呼吸は、止まるし、、大変でした。術後は、扁桃腺を、切るから、痛くて、ヨダレ、、たらたら、飲み込めないんです。でも、、おやつに出たコアラのマーチ❗
普通に、食べてたから?大丈夫ですよ。(笑)
手術後は、本当に、熱を出さなくなりますよ。
その長男も、、今は、二人の子持ちになりました(笑)
頑張れルネ君、ママさん。
beny
がしました
ありがとうございます~!
手術はまだまだ先...
やるとる決めたら早くして~っと思ってしまいます;^_^A
友達の子供さん、手術して元気になったんですね~♪
熱を出した時は毎回扁桃腺が大変なことになってる息子...術後が楽しみになってきました。
息子にとって1週間はきっと長い入院、ずっと付きっ切りになるのでお互いイライラしちゃいそうですが、頑張ります(^○^)♪
beny
がしました
子供の寝不足はやっぱりよくないし...どうせやるなら早めの方がいいですよね!
早く治してグッスリ眠ってもらって~パワーアップしてもらわなきゃ♪
全身麻酔と1週間の長い入院生活...そして家の方も少し心配ですが、みんなに頑張ってもらいます(^^)
beny
がしました
友達の子が同じ症状で手術しました。
急な高熱が出る事が多かったけど今はとっても元気に過ごしてます。小さい時に手術しておく方が楽みたいですし、親としては辛いですがママさんも頑張ってくださいね!
beny
がしました
beny
がしました