今日の朝
ボル兄さん達に「いってきます!」の挨拶をしてから幼稚園へ行くルネ坊主
平和だね
そんな平和な我が家のテレビに映る、衝撃的なニュース
ボルゾイが脱走
【犬を見つけても絶対に近付かないで下さい】
【飼い犬が噛まれ死亡】
などなど、、、
「俺達の犬種のことだ、、、」
大きな大きなボルゾイ、見た目だけでも怖がられるのに...
ボルゾイを知らない人が見たら絶対「怖い犬だ!!」って思うょね
犬種の問題じゃなく、飼育環境でしょーーー
愛情もって育ててれば絶対こんな事件なんて起こさないよ
子供だって平気だし!大きいけど優しいし!
ルネ坊主なんて生後1週間からボルズ達と暮らしてますよ。
こんな小さな小さなハムちゃんだって平気ですもん
「ボルゾイなんてぜんぜん怖くないぜ。」byハム
血筋(生まれ持った性格)も多少あると思うけど...絶対飼育環境だね。
実は、バジルの親は凶暴ボルと言われてたんですよ。
そこの飼育環境も良いとは言えない環境。
とてつもなく広いところで飼われてたんですが、散歩回数かなり少なそうで...外の世界をあまり知らなさそうで...愛情足りてなさそうで...
バジルが産まれたのも野外でした。
縁あって我が家が里親として迎えたんですが、今はとっても優しい子に育ってます
(ブッチ兄さんより歳下のくせに気が強いけどね。)
先住犬のブッチ兄さんが優しかったからもあるのかな。
それにしても嫌なニュースだったな
噛まれて死んじゃった子も可哀想だし...
噛んでしまったボルゾイも可哀想だし...
きっと外の世界を知らなくて、他の犬にも会ったことなくて怖かったんだろうな
ボルゾイが怖い犬種だと思わないでほしい。
暗い日記になってしまった
変な格好で寝るけど怖がらないで
ブログランキングに参加しています
我が家の可愛い凸凹三兄弟の応援よろしくお願いします
↓下の画像をポチっ!!っとワンクリックするとポイントが増えます♪
大きさなんて関係ない!!!
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
ポチッ!!っと♪ ありがとうございました
ボル兄さん達に「いってきます!」の挨拶をしてから幼稚園へ行くルネ坊主
平和だね
そんな平和な我が家のテレビに映る、衝撃的なニュース
ボルゾイが脱走
【犬を見つけても絶対に近付かないで下さい】
【飼い犬が噛まれ死亡】
などなど、、、
「俺達の犬種のことだ、、、」
大きな大きなボルゾイ、見た目だけでも怖がられるのに...
ボルゾイを知らない人が見たら絶対「怖い犬だ!!」って思うょね
犬種の問題じゃなく、飼育環境でしょーーー
愛情もって育ててれば絶対こんな事件なんて起こさないよ
子供だって平気だし!大きいけど優しいし!
ルネ坊主なんて生後1週間からボルズ達と暮らしてますよ。
こんな小さな小さなハムちゃんだって平気ですもん
「ボルゾイなんてぜんぜん怖くないぜ。」byハム
血筋(生まれ持った性格)も多少あると思うけど...絶対飼育環境だね。
実は、バジルの親は凶暴ボルと言われてたんですよ。
そこの飼育環境も良いとは言えない環境。
とてつもなく広いところで飼われてたんですが、散歩回数かなり少なそうで...外の世界をあまり知らなさそうで...愛情足りてなさそうで...
バジルが産まれたのも野外でした。
縁あって我が家が里親として迎えたんですが、今はとっても優しい子に育ってます
(ブッチ兄さんより歳下のくせに気が強いけどね。)
先住犬のブッチ兄さんが優しかったからもあるのかな。
それにしても嫌なニュースだったな
噛まれて死んじゃった子も可哀想だし...
噛んでしまったボルゾイも可哀想だし...
きっと外の世界を知らなくて、他の犬にも会ったことなくて怖かったんだろうな
ボルゾイが怖い犬種だと思わないでほしい。
暗い日記になってしまった
変な格好で寝るけど怖がらないで
ブログランキングに参加しています
我が家の可愛い凸凹三兄弟の応援よろしくお願いします
↓下の画像をポチっ!!っとワンクリックするとポイントが増えます♪
大きさなんて関係ない!!!
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
ポチッ!!っと♪ ありがとうございました
コメント
コメント一覧 (6)
コメントありがとうございます。
確かに...通りすがりさんのおっしゃる通りだと思います。
私の知り合いの方もちゃんとした環境&しっかりした飼い主さんだけど、他人や子供が苦手なボルゾイちゃんがいます(2頭)
もともと持って産まれた性格や、家族に迎えた時期や、外での出来事などにもよるので、ボルゾイ全部が我が家の子達と同じとは言えません。
でも...飼い主さんを見ればすぐその子が幸せかどうか分かります。
今回の事件は確実に飼育環境が影響していると思ったのでこのような日記になってしまいました;^_^A
保護されたボルゾイ15頭、あまりの汚さにビックリしました。しかもフィラリア予防も注射もしてないなんて...
飼い主が手放してくれて本当に良かったです。私もあの子達が幸せになることを祈っています。
これからもこのブログをよろしくお願いいたします(^_^)
beny
がしました
今後彼らに幸せな未来がくるよう、祈ることしか出来ないですよね・・・
私もbennyさんや他の方がおっしゃるとおり、愛情もってちゃんとした環境で育てれば
人にも子供にも優しい性格になると思っていました。
けど、飼育環境ももちろん、愛情たっぷりに、そして日々勉強して育てても
「人嫌い」「子供嫌い」になる子もいます。
それはサロンで「その子」が嫌な思いをした、だったり
ドッグランで「その子」がシャイなのに他人に触られた時、だったり
通りすがりの子供に「その子」が大きな声で近づかれて怖かった、だったり・・・
理由は「その子」なりに様々で、
飼い主さんには何が原因でそうなったのかは、
その子が喋らない限りわからない事も残念ながらあります。
同じドッグスクールに通ってる方達の中には、
様々な理由で日々悩み、ご自分を責め、それでもちゃんと向き合って
通っていらっしゃる方が多くいらっしゃいました。
話を聞いても自分の眼で見ても、うちなんかよりよっぽど飼育環境もよく、
躾も日々勉強されていて、愛情ももちろん十分・・・
それでも人嫌いになる原因がその子なりにあり、
飼い主さんもずっとがんばってらっしゃる。
そういうご家庭を少なからず見てきました。
噛んだり問題行動をおこすのは飼い主が悪かったから。
飼育環境がダメだったんじゃないか?
だけとはいえないのではないのでしょうか・・・
bennyさんやみなさんに今このときも、隣に寄り添ってくれてる子達は、
決して躾や環境、愛情だけのおかげだけではなく、
その子はとっても心優しい、「特別な」わんちゃんだという事を
どうか、知っていてください。
すいませんいきなりただの通りすがりで、
今回の件と全く関係の無い話をお聞かせしてしまいまして・・・
bennyさんも他の方も気分を害されましたら申し訳ございません。
beny
がしました
あのニュース見て怖い犬だ!っと思った人多いですよねー(T_T)
こんなにこんなに優しくて大人しくていい子達なのに...って、とても悲しくなりました。
どんな犬でも飼育環境と育て方でぜんぜん違いますよね~!!
ネット検索でこのブログがひっかかってくれたら、ボルゾイは優しい子だ♪って分かってもらえるかな(*^^*)
beny
がしました
映像ニュース見ましたー!
あの怯えきってるボルゾイの姿...そして手荒な捕獲の仕方...見ててとても悲しくなりました。
あの場所にまた戻るなんて(T_T)
あの事件で色んな人が動いてくれそうな気がしますが、違う場所で幸せになってほしいと願うばかりです...
beny
がしました
あの言い方だとやっぱり知らない人はボルゾイが凶暴な犬種なんだと思ってしまいますよね。
私も飼育環境だと思います!!ちゃんと愛情もって育った子はあんな事しないですよね(T . T)悲しい事件です。
beny
がしました
またあの環境に戻るのかと思うとそれはまたそれで…。
悲しいニュースでしたね。
beny
がしました