バジル入院13日目。
手術後2日目の今日
元気そうでした
手術、よく頑張ったね
術後、元気は良さそうだけど、ご飯をまた食べなくなったらしく...今も点滴中
持っていった【ちゅ~る】を出したら...
食べてくれました
3本食べたよ
水飲み中...エリザベスカラー邪魔そうだけど頑張って
食べて飲んで落ち着いたら、眠くなってきたみたい
ウトウトしてました
術後の先生の話。
「やっとスタートラインに立てました!」と。
【開放骨折で一番怖いのが感染症。】
バジルの脚は今、色が悪い状態です。
脚の細胞を検査に出してるところで、結果が出次第お薬(抗生剤)を合うものに変えるそうです。
【次に怖いのが、プレートが外に飛び出てしまうこと。】
衝撃でプレートが出てしまったり、曲がってしまったりすると、もう収集つかなくなり治らないそうです。
早く家に帰って来てほしいですが...
自宅療養中おとなしくしてるかどうかは分からないので、不安いっぱいなのが本音。
家にはブッチ兄さんがいるので、まず久々に会って大興奮してしまうんじゃないかと...
退院日はまだ未定ですが、先生と相談しながら退院後の生活のことをゆっくり考えたいと思います。
ここから下
バジルの術後の脚の写真があるので、閲覧注意です
苦手な方はココでストップして下さい。
プレートを入れる手術をして2日目の今日、バジルの立ち方にビックリしました。
手術前と違い、普通に立てる
立てるようになって、よく部屋の中で動くようになったそうです。
動き過ぎもあまり良くないそうなんですが...
大型犬、動かないのも良くないって...
難しいですね
昨日、先生達が見てない時に、ドアの前に張り付けてあった段ボール(ボルゾイの長い鼻が挟まらないように取り付けた)をビリビリに破ってたそうです
悪さが出来るようになったそう
今日のバジルの脚
色が全体的に真っ黒...
包帯してると蒸れて膿んでしまうかもしれないので、今日からそのままの状態で過ごしています。
痛々しい...
でも、今両脚で立つことが出来ています。
今日のお見舞いの時、
「感染症の問題もあるので、今はまだ脚が治るかは分かりません...」と先生からお話がありました。
この子達(ボルゾイなど)の場合、前脚の骨折が多いそうなんですが、バジルは後ろ脚...
最悪の場合(3本脚になること)でも、前脚よりは後ろ脚の方が生活はしやすいそうです。
まだなんとも言えない状況ですが、今は上手く脚がひっついてくれるのを祈るのみ...
頑張れバジル
ブログランキングに参加しています
凸凹三兄弟の応援よろしくお願いします
↓下の画像をポチっ!!っとワンクリックするとポイントが増えます♪
バジル頑張ってみんな応援してくれてるよ
にほんブログ村
手術後2日目の今日
元気そうでした
手術、よく頑張ったね
術後、元気は良さそうだけど、ご飯をまた食べなくなったらしく...今も点滴中
持っていった【ちゅ~る】を出したら...
食べてくれました
3本食べたよ
水飲み中...エリザベスカラー邪魔そうだけど頑張って
食べて飲んで落ち着いたら、眠くなってきたみたい
ウトウトしてました
術後の先生の話。
「やっとスタートラインに立てました!」と。
【開放骨折で一番怖いのが感染症。】
バジルの脚は今、色が悪い状態です。
脚の細胞を検査に出してるところで、結果が出次第お薬(抗生剤)を合うものに変えるそうです。
【次に怖いのが、プレートが外に飛び出てしまうこと。】
衝撃でプレートが出てしまったり、曲がってしまったりすると、もう収集つかなくなり治らないそうです。
早く家に帰って来てほしいですが...
自宅療養中おとなしくしてるかどうかは分からないので、不安いっぱいなのが本音。
家にはブッチ兄さんがいるので、まず久々に会って大興奮してしまうんじゃないかと...
退院日はまだ未定ですが、先生と相談しながら退院後の生活のことをゆっくり考えたいと思います。
ここから下
バジルの術後の脚の写真があるので、閲覧注意です
苦手な方はココでストップして下さい。
プレートを入れる手術をして2日目の今日、バジルの立ち方にビックリしました。
手術前と違い、普通に立てる
立てるようになって、よく部屋の中で動くようになったそうです。
動き過ぎもあまり良くないそうなんですが...
大型犬、動かないのも良くないって...
難しいですね
昨日、先生達が見てない時に、ドアの前に張り付けてあった段ボール(ボルゾイの長い鼻が挟まらないように取り付けた)をビリビリに破ってたそうです
悪さが出来るようになったそう
今日のバジルの脚
色が全体的に真っ黒...
包帯してると蒸れて膿んでしまうかもしれないので、今日からそのままの状態で過ごしています。
痛々しい...
でも、今両脚で立つことが出来ています。
今日のお見舞いの時、
「感染症の問題もあるので、今はまだ脚が治るかは分かりません...」と先生からお話がありました。
この子達(ボルゾイなど)の場合、前脚の骨折が多いそうなんですが、バジルは後ろ脚...
最悪の場合(3本脚になること)でも、前脚よりは後ろ脚の方が生活はしやすいそうです。
まだなんとも言えない状況ですが、今は上手く脚がひっついてくれるのを祈るのみ...
頑張れバジル
ブログランキングに参加しています
凸凹三兄弟の応援よろしくお願いします
↓下の画像をポチっ!!っとワンクリックするとポイントが増えます♪
バジル頑張ってみんな応援してくれてるよ
にほんブログ村
コメント
コメント一覧 (2)
応援ありがとうございます♪
ホント...痛々しいです(ToT)
バジルは手術してから動くの楽になったみたいで、スッと立ち上がれるようになったんですが、見ててヒヤヒヤします(汗)
ブッチ兄さん、今水曜一人で歌ってるんですが、とっても寂しそう...
お見舞いから帰って来ると、私の手をクンクン嗅ぐし...やっぱり弟がいないと寂しいみたいです(ToT)
beny
がしました
回復を祈ります
また元気なブッチとバジルの 灯油配達
コーラスを聞くのを楽しみに してます
ボルゾイ合唱大好きです
うちのボルは まったく うたわないので…
beny
がしました