.•*.•*beny beny*•.*•.

凸凹3兄弟の楽しい生活♪ ボルゾイの長男犬ブッチ(10歳)次男バジル(9歳)三男人間息子(8歳) ときどき19歳の姉ちゃんも...。

病院

今日はバジルの通院日
退院してからちょうど2週間です
IMG_1501
今回荷物は要らないので、バジル専用の軽自動車で行ってきました


IMG_1503
久しぶりのお外〜行き先は病院ですが、嬉しそうでした


IMG_1504
診察室で先生待ち
先生達の声に反応して、ちょいちょい起き上がります


IMG_1506
血液検査、抜糸、カテーテル確認のためバジルを預けて、私達は待合室で待機

処置が終わり、バジルがいる診察室へ戻ると…
IMG_1507
「疲れたーーー」って顔してました
無事に抜糸終わりました
一部だけグチュっとなってたみたいだけど、すぐに良くなりそうだって


IMG_1509
あっ…良い顔になった


IMG_1516
血液検査の結果、まぁまぁ
CRPの数値がだいぶ下がってました
ご飯も食べれるようになったし、💩も1日1回良いの出てて体調バッチリ

あっ、、、でも膀胱炎になってました
カテーテルは少しズレてたみたいで…直してもらって様子見。
肋骨の出っ張りは特に問題ないって。
持ち上げる時に「キャイーン」と鳴く時がある原因は、断脚した所の筋肉が引っ張られるからかも…って。
筋肉が伸びてくれば痛みも無くなるそうです。

リハビリは傷が綺麗になる頃(10日後くらい)始めて良いってー

次の診察は、このまま調子が良ければ4週後くらいになりました


抗がん剤を使うとしたら、もう少し先の方が良いと…
今11歳4ヶ月のバジル
悪性度の高い未分化の線維肉腫、抗がん剤の効き目が7〜8割りなら使ってもいいかなと思うけど、2〜3割りなら副作用の事を考えると寿命を縮めてしまいそうで…

今の所使わない方向でいますが、まだ使えるとしても先の事なので、ゆっくり考えようと思います。


帰宅後
少しゆっくりしてから…夜ご飯
IMG_1511
モリモリ食べ始めました


IMG_1512
IMG_1514
一粒も残さず、綺麗に完食

今日の体重は29.5kgでした
だいぶ痩せたかな〜なんて思ってたけど…
断脚した足の重さを引いたらこれくらいだね
(入院当日の体重は31.2kg)

IMG_1517
今日は通院お疲れ様でしたゆっくり休んでね

ブログランキングに参加しています
↓バジル頑張れ〜!!の応援ポチッとよろしくお願いします
にほんブログ村 犬ブログ ボルゾイへ
にほんブログ村

今日の朝6時10分
IMG_1156
起きてまずやる事は…エリカラ外してオシッコ
バジルは寝てるけどね
昨夜は全く鳴くことなく爆睡でした


IMG_1157
起きたので、水を


9時半頃
朝ご飯にします
IMG_1159
今日はフード無しの「鶏肉のスープ煮缶」のみだよ
(昨日フード足したら全く食べなかったから)


IMG_1161
「こんなもん食えるかーー」って
ちゃぶ台ひっくり返す感じで、鼻でお皿をひっくり返されそうになりました


IMG_1158
大好きだったはずの「鶏肉スープ煮」が


IMG_1163
仕方ないので…シリンジ再登場
エネルギーちゅ〜る1本+pureちゅ〜る2本入り


IMG_1166
ちゅ〜るは食べました
(シリンジじゃないと食べない)


IMG_1165
手で缶詰あげてみたけど…やっぱり食べませんでした

なんでだろ〜
なんでだろ〜
入院中、この「鶏肉スープ煮缶」めちゃくちゃ食べてたのに
(入院前も家で喜んで食べてた)

なぜだ、なんでだろ〜

退院の「診療明細書」には…
FullSizeRender
「鶏肉スープ缶85g」を54缶も食べたって書いてあるのに。笑


IMG_1168
まさか…女の先生達にカッコいいとこ見せたくて食べてたのか
病院で食べ飽きてしまったのか


FullSizeRender
心配してた飲み薬💊ですが、口に直接ポイッが上手に出来るようになったので、楽に飲ませれるようになりました


あっという間に…夕方
IMG_1171
弟が学校🏫から帰ってきました


IMG_1174
一緒にゴロゴロ


FullSizeRender
これからはずっと一緒だよ


題名の、2度目の手術にかかった費用ですが…
IMG_1177
ドーーーーーーーン
前回とほぼ同じくらいでした

2回の手術+通院費で…新車の軽自動車が買える金額
多分新車買ってもお釣りがくるくらいだね


IMG_1178
チョイ乗りバジル専用車はボロボロの中古タントですけどー。笑

コロナでペットブームの今
犬を迎えようとしてる方
大型犬を家族にする時は、よく考えてからにして下さい

ブログランキングに参加しています
↓バジル長生きしてねのポチッとよろしくお願いします
にほんブログ村 犬ブログ ボルゾイへ
にほんブログ村
にほんブログ村


今日の朝
IMG_1121
起きてきたら、昨夜セットしておいたコストコこエアフライヤーのタイマーが残り1分になっていました


IMG_1120
この↑鶏胸肉スライスが…


FullSizeRender
しっかりジャーキーになってた
65℃で7時間で良い感じ


IMG_1126
バジルのオヤツ、出来上がり
食べてみたけど、美味しかった
この前、オーブンで作ったジャーキーより美味しい
父ちゃんがツマミになる…って言ってました。


そしてそして
今日の夕方…
IMG_1127
バジル、無事に退院


IMG_1128
先生に200%お利口でしたと褒められました
治療も全く嫌がらず、先生達には尻尾を振って…お利口に過ごしてたそうです


IMG_1130
定位置に戻ってきたよ
水飲み中〜
手術後、ずっと同じ方向で寝てたので床擦れが少し出来てしまいましたが
数日前から寝返りオッケーになって、反対向きも寝かせるように〜と言われたので、帰宅後は断脚した方の脚側を下に


IMG_1141
↑床擦れ注意報出てます


IMG_1132
2本脚になっちゃったけど…頑張ってます
前回の手術の時も退院後の状態良い感じでしたが、今回は更に良い


IMG_1133
作っておいたジャーキー食べる


IMG_1136
IMG_1137
大喜びとは言えないけど(笑)食べてくれました


IMG_1138
手術後とは思えないほど良い顔してるでしょ


IMG_1144
ルネ弟も、バジ兄ちゃんの帰宅を喜んでいました
おトイレ中


IMG_1146
10日間の入院、お疲れ様でした


IMG_1148
夕飯の時間ですが…食べませんね



IMG_1150
フード入れたからかな…と思って、缶詰だけ出してみたけど食べませんでした
病院では缶詰食べまくってたのに
今日は疲れちゃったかな
オヤツ食べたから、まぁ良しとしましょう


IMG_1151
寝る前に寝返りさせました
(手術した方を上に)


IMG_1152
床擦れ出来始めてるので、ドーナツ枕🍩をお尻の下に
これで少しは良くなるといいな…


IMG_1154
今日から、また私はリビングの住人…
バジルのすぐ横(後ろのペタンコ長座布団)で寝まーす

バジルの手術費用、腫瘍の診断結果はまた後日…

とりあえず、元気に帰ってきてくれました
皆様、応援ありがとうございました

ブログランキングに参加しています
↓バジルお帰りーーのポチッとよろしくお願いします
にほんブログ村 犬ブログ ボルゾイへ
にほんブログ村


午前AM00:55
病院から
「無事に手術終わり、しっかり麻酔から覚めました。」の連絡がありました
IMG_1012
バジル、良く頑張ったね
お疲れ様でした

出血量も少なく、縫合も綺麗に上手くいったそうです

皆様、応援ありがとうございました。

ブログランキングに参加しています
↓バジル、よく頑張ったねのポチッとよろしくお願いします
にほんブログ村 犬ブログ ボルゾイへ
にほんブログ村

バジルの居ない我が家
IMG_1052
いつも寝てる布団と大好きなオモチャも入院時に持たせたので、リビングが寂しい…


IMG_1055
寝たきりだったので、なかなか掃除出来ずにいましたが…今日綺麗にしました


IMG_1051
バジル用、一番下に敷いてたマットレスと敷きパットを干して
私のペラペラ長座布団も干しときました


IMG_1056
今日は一日エアコン付けず
微妙に暑かったけど、バジルがいないから節約です


IMG_0944
土曜に入院したバジル
入院初日から落ち着いてたらしく、ご飯もしっかり食べたそうです

そして、、、
今日のPM6:00過ぎ、院長先生から
「これから麻酔をかけて、手術を始めます」と連絡がありました。

完全に麻酔が覚めたら、連絡をくれるそうです
予定では夜中のAM0:00〜1:00くらいになるかな…と。

今通ってる病院は、麻酔が覚めるまでずっと寄り添ってくれるので安心です。
後は、バジルが頑張ってくれれば


IMG_1026
11年間お世話になった右前脚…
よく頑張ったね。
バジルの手術、無事に終わりますように。

ブログランキングに参加しています
↓バジル頑張れーーーの応援ポチッとよろしくお願いします
にほんブログ村 犬ブログ ボルゾイへ
にほんブログ村


↑このページのトップヘ