.•*.•*beny beny*•.*•.

凸凹3兄弟の楽しい生活♪ ボルゾイの長男犬ブッチ(10歳)次男バジル(9歳)三男人間息子(8歳) ときどき19歳の姉ちゃんも...。

介護生活

今日の朝
IMG_9210
友達が撮ってくれた(←撮られた?)寝てるバジルと私
バジルの脚の調子が悪くなってから数ヶ月…
ずっとこんな感じで、私はリビングの住人になってます。笑
(昨夜はリビングの住人がマブダチと私の3人。笑)


IMG_9211
お泊まり会だったので、賑やかな我が家の朝
皆んなで朝ご飯


IMG_9207
午前中から暑かったので、プール掃除を子供達にしてもらいました


IMG_9205
昨日の夕方から水抜きしてたんだけど、底に溜まった水が抜けず…子供達に水遊びがてら抜いてもらった
水満タンになるまで約5時間…抜くのにも数時間…結構大変だけど、その分楽しめるから良し

14時半頃解散して…

15時過ぎ…バジルの病院へ出発
IMG_9221
病院だけど…お出掛け嬉しいみたいです


IMG_9222
高速で約1時間の距離


IMG_9223
お利口に乗ってます


IMG_9225
外が気になるのか、首を長ぁーーーくして窓の外見てる


病院到着
IMG_9228
呼ばれるまで車で待機なのに、立っちゃった
先生達に早く会いたいのかな。
バジルは病院を怖がる事も嫌がる事もないので、連れて行く方は助かります

今日は検査だったので、バジルだけ引き渡して私達は待合室で待機。

あちこちの細胞を取っての検査だったんですが…
やっぱり、左後ろ脚と右前脚の検査結果は「腫瘍」でした。

前の病院での病理検査は採取した場所が悪かったのではないかと。

細胞検査なので、何腫瘍かははっきりとはわからないけど、普通の骨肉腫とは違い特殊な腫瘍かと。
(腫瘍で骨が溶けてます)

ドンドン大きくなってる後ろ脚の腫瘍をそのままにしておくと、自潰(破裂)するそうです。
もう一度病理検査をして腫瘍の種類が分かったとしても、今後の治療法としては「断脚」か「自潰した所を毎日消毒して様子を見て…」しか無いそうです。

今の状態だと、抗がん剤もほぼ意味はなく…
放射線治療も痛みを和らげるくらいで骨の溶けは止まらない…

右前脚も後ろ左脚も同じように骨が溶けてきているんだけど、後ろは腫瘍が大きくなるのがめちゃくちゃ早い。

今の病院に初めて行ったのが7月2日。
今、腫瘍の大きさが3倍くらいになっています。
前も後ろも断脚することは出来ないので…
断脚するとしたら、まずは腫瘍が大きくなってていつ折れてもおかしくない状態の後ろ脚。

右前脚もあまり使えてないので、今後は車椅子が必要。

断脚の決心はまだついていませんが、とりあえず車椅子を先に準備しようと思います。

今後の事を決めて、1〜2週間後にまた病院へ行く予定。
毎日脚の様子を見ながら、今後の事をよく考えたいと思います。


IMG_9230
バジルはどうしたい???


FullSizeRender
食欲もあって、体重も落ちず39.3kg
体調は良いです。
転移もしていません。


FullSizeRender
ゆっくり考えながら…今日も一緒に寝ようね

おやすみ

ブログランキングに参加しています
↓バジルの応援ポチッとよろしくお願いします
にほんブログ村 犬ブログ ボルゾイへ
にほんブログ村

ここ最近、バジルのトイレは1日3回
朝(7:00~8:00)夕方(16:30~17:30)夜(21:30~22:30)
2人がかりなので、父ちゃんの都合によるけど…だいたいこんな感じで行っています。
FullSizeRender
もう少しで夜トイレ前の時間ですが…爆睡中


IMG_9130
IMG_9132
IMG_9134
起こすの可哀想な気がするので、しばらく待機


FullSizeRender
今日の夕方、父ちゃんとバジル監視役交代
私はサッと買い物へ出ました
人間用食材とバジル用冷感敷パット購入
トイレに立った時に交換しましょう


IMG_9136
IMG_9138
起きたので、夜トイレ


IMG_9140
オシッコもウンチ💩もすぐ出た
父ちゃんのお迎え待ちです
急いで敷パット交換してる父ちゃん


FullSizeRender
戻ってきてゴロン
寝心地いかがでしょうか???
更に快適になったかな


IMG_9142
さっき、左腹を上にして気持ちよさそうに寝てたので…同じ向きで寝かせてみた


IMG_9143
数分後、、、ちょっと目を離した隙に向きを変えて寝直してる
また自分で立てるようになった

今週土曜にまた検査で、今のところ何の治療も開始出来てないから治ってきてはないと思うけど…
薬💊で痛みはだいぶ治ってるみたいです

ブログランキングに参加しています
↓バジル頑張って!の応援ポチッとよろしくお願いします
にほんブログ村 犬ブログ ボルゾイへ
にほんブログ村

今日の朝
いつも通り父ちゃんとバジルをお庭トイレへ連れて行ったんですが…
オシッコし終わった後、ピョコピョコと庭の隅っこまで歩き始めました
IMG_8995
痛い右前脚をちょっとだけ地面につきながら上手くバランスをとって…


IMG_8996
何しに行ったかって???


IMG_8998
久しぶりのサラダバー🌱


IMG_9002
フェンス向こうからこっちに生えてきてる草をムシャムシャと食べてました
元気な時はよくやってたんだよね〜
痛み止め💊が効いてるみたいです


IMG_9003
ここに来たのは久しぶり
食べて満足したのか…止まった
もう一度父ちゃんと抱き上げ、トイレ(砂利)の上に下ろしたら、💩も出ました


IMG_9004
昼間のバジル


IMG_9005
ひんやりジェル枕気に入ったみたいで良かった


IMG_9007
ずっと寝てるわけじゃなく…↑こうやって、たまに起きてます
(いや…座って寝てる?笑)


ご飯も、夜トイレも終わり…
寝る時間
IMG_9008
隔離部屋のラティスの編み目に手足が入ると危険なので、段ボールで穴を塞ぎました


IMG_9009
これでもう安心だね


IMG_9010
そろそろ寝ますか〜


IMG_9011
おやすみ…バジル

明日は父ちゃんが大学病院通院日
診察と、この前のMRIの結果を聞いてくる予定なんですが…
私はバジルを残して付いては行けません
一人で行ってもらうんですが…言語障害の残る父ちゃんがしっかり結果を聞いてこれるかな
帰ってきたら連想ゲームだ。笑

ブログランキングに参加しています
↓また普通に歩けるようになるといいねのポチッとよろしくお願いします
にほんブログ村 犬ブログ ボルゾイへ
にほんブログ村

今日のバジル
IMG_8973
右前脚も痛くなってから、立ち上がる事なく一日中寝たきりだけど…
オモチャで遊んでました


IMG_8977
本当は床に寝たいのか…扉開けてたら少しづつ前に出てきて顔と前脚だけ床に
ずっとシャンプー出来てないので、毛がボサボサの脂で少ししっとり


FullSizeRender
水の要らないシャンプーとブラッシングだけしました


IMG_8980
オムツ生活の時にカットしたお尻の毛が、少し伸びてきたよ


IMG_8983
少しはスッキリしたかな??


FullSizeRender
ドンキ行って↑「ひんやりジェルマット」買ってきました


IMG_8984
Sサイズ購入
小さすぎる〜と思うでしょ???
でも、今はこのサイズが良いんです


FullSizeRender
枕にするつもりだったので
使い方間違ってる


IMG_8990
全身用ジェルマット(人間用)は持ってるんですが、これだと滑るし…体圧マットの意味が無くなるので


IMG_8988
今は枕だけで我慢してもらいます


IMG_8991
クーラー(24℃)と扇風機とひんやりジェル枕で快適かな



IMG_8992
どうやら気に入ったみたい

おやすみバジル

ブログランキングに参加しています
ひんやりジェル枕で少しでも快適に
↓バジルの応援ポチッとよろしくお願いします
にほんブログ村 犬ブログ ボルゾイへ
にほんブログ村

今日、バジルの病院へ行ってきました。
IMG_8905
午後2時半出発

一昨日まで右前脚・後左脚調子良さそうだったので、日に日に良くなってる!と思ってたんですが…
昨日から右前脚を痛がるようになり、急に不安に。


今日のレントゲン写真
IMG_8921
左後脚…悪くなってました
赤矢印部分、骨の溶けが広がってて。
黄色矢印部分、膨らみが2倍以上に。


FullSizeRender
右前脚も…悪くなってました
こっちも骨の溶けが広がってる。
少し歩けてたのは、骨が真っ直ぐになり安定してたからみたいです。

結果…飲み薬の抗生剤は効かなかった。

前回「骨のう包」かも…の診断でしたが、その病気だとここまで急には溶けないとのこと。

2週間でここまで悪くなるのは、何らかの腫瘍だと。
前脚も後脚も同じ症状。

「骨肉腫」は骨から骨への転移はまず無いとのことで、「骨肉腫の可能性は低い」のままですが…

どこからか転移してきた腫瘍…
原発不明の腫瘍。

全身のCT・MRIと骨の病理検査では、腫瘍は見つかりませんでした。

このスピードで骨の溶けが進んでしまったら…
1ヶ月、2ヶ月で破裂するかもって。

両方断脚なんて出来ないし、どっちかをしたとしても原発箇所が分からないとまたどこかに転移する可能性もあるし。

今日診てもらった先生は整形外科専門の院長先生なんですが…
明日、腫瘍科の先生と今後どうするのが一番良いかを相談して連絡をくれるそうです。


IMG_8919
こんなに頑張ってるのにね
オヤツ食べる時は目をキラキラさせてるし
下痢も全く無く、毎日良い💩で体調も良い。


IMG_8918
ご飯もしっかりり食べてて、体重もほとんど落ちてません。
今日病院で計ったら39Kgでした
(胴着を脱いだらもう少し軽いか?)


IMG_8920
原因は何なのか…
これからどうすればいいのか…

今日はとりあえず右前脚の痛み止めだけ💊もらってきました。
(立ち上がる時に多分ひねった)

今後の事は、明日先生からの話を聞いてから決めようと思います。

ブログランキングに参加しています
↓バジルの応援ポチッとよろしくお願いします
にほんブログ村 犬ブログ ボルゾイへ
にほんブログ村

↑このページのトップヘ