バジルくん♪
ドッグランランラン♪(後編)
バジルと姫。
ぉはよぅござぃます
朝から娘とバジルはベッタリラブラブ
バジルのトイレの片付け、2日に1回の薬飲ませ、靴下脱げてたら履かし・・・
娘がイロイロ面倒見てくれて助かってます。
バジルはあと3日でヶ月
小4の大きめ娘と、今同じ位の大きさ
ブッチ兄ちゃんと比べるとまだまだ小さいぃーーーー
今回の地震災害で、可愛いワンコ達のためにも防災対策意識をもっと高めなければいけないっ!!って思いました。
ブッチは【ハウス。お座り。待て。伏せ。お手。おかわり。】ができますが、
バジルは【ハウス。お座り】くらいしかできません(←しかも少し落ち着きないです。)
犬種的に??無駄吠えはないですが(←吠えることがあまりない)ネコちゃんを見ると興奮してしまいます
2頭になってから、しっかり躾をすることをサボってた自分に反省しています
迷子札も付けてないので、付けないといけない。
ペット用の非常袋も用意しといた方がいい。
私達が今出来ることは防災意識をもっと高めることですね。
↓↓ ブログランキング参加中♪ 1クリック ぉ願いします m(. .)m↓↓
にほんブログ村
にほんブログ村
朝から娘とバジルはベッタリラブラブ
バジルのトイレの片付け、2日に1回の薬飲ませ、靴下脱げてたら履かし・・・
娘がイロイロ面倒見てくれて助かってます。
バジルはあと3日でヶ月
小4の大きめ娘と、今同じ位の大きさ
ブッチ兄ちゃんと比べるとまだまだ小さいぃーーーー
今回の地震災害で、可愛いワンコ達のためにも防災対策意識をもっと高めなければいけないっ!!って思いました。
ブッチは【ハウス。お座り。待て。伏せ。お手。おかわり。】ができますが、
バジルは【ハウス。お座り】くらいしかできません(←しかも少し落ち着きないです。)
犬種的に??無駄吠えはないですが(←吠えることがあまりない)ネコちゃんを見ると興奮してしまいます
2頭になってから、しっかり躾をすることをサボってた自分に反省しています
迷子札も付けてないので、付けないといけない。
ペット用の非常袋も用意しといた方がいい。
私達が今出来ることは防災意識をもっと高めることですね。
↓↓ ブログランキング参加中♪ 1クリック ぉ願いします m(. .)m↓↓
にほんブログ村
にほんブログ村
バジル病院~抜糸。
グースカピースカ 今日もお昼寝三昧
いつでも庭に出れるように、*いつでもドア~*開けっ放しにしてあるけど・・・まったく出て行かず
今日、午前中バジルの病院行ってきました(←待合室でも寝てたの。笑)
怪我の治り具合はまぁまぁ順調
無事、抜糸終わりました
私達が見てない隙に靴下脱いでペロペロしちゃうこともあり・・・
既に糸が数本抜けていたみたいですが
大丈夫でした
治療は今までと変わらず、抉れた皮膚の所に皮膚再生粉薬をこまめにつける治療
傷の見た目はまだグロイ感じでパパは見ることが出来ない状態ですが・・・
(↑パパはバジルの靴下が脱げて傷が出ちゃってるとママーっ!!ラムーっ!!って慌てて呼びにくるの。笑)
ここからは回復するのが結構早いそうです
早く治るといいな
↓↓ ブログランキング参加中♪ 1クリック ぉ願いします m(. .)m↓↓
にほんブログ村
バジル病院・・・怪我写真アリ!!観覧注意!!(+□+)!!
昨日はバジルの病院日でした
怪我の治り具合はいい感じ
壊死した皮膚は綺麗に剥がれ、ビローーンと剥がれてた皮膚はひっついてくれました
抜糸は次回か、その次くらいにする予定
これからは包帯は巻かず、1日3~4回の粉薬を壊死した部分に付けて皮膚を再生する治療です
↑傷が気になって、ペロペロ舐めてしまうので・・・Baby用靴下を切って履かせてます
靴下に血がついたり~ペロペロ舐めて臭かったり~スグ汚くなるので、替え用に
Baby用オーバーニー靴下つま先を切って縫って・・・作りました
ブッチもサポーター作る
ウィペットとかイタグレの子達はサポーターしてる子結構いるし・・・たまに売ってるの見るけど
ボルゾイの子がサポーターしてるの見たことないし、どこにも売ってないんですょね
森のドッグランとかは怪我防止のためにした方がいいから
作るしかないかーーーーっ
この記事の続きは、バジルの怪我写真が貼ってあります。
治りかけているので、怪我した直後よりぜんぜん見た目はマシになってきるんですが
グロイのが苦手な方、生傷、血が苦手な方は見ないで下さい
ちなみに・・・パパはまだ生傷を直視できず、今日の朝靴下が脱げてたのを見てオウェっ!!っと言ってました
見たい方は、一番下の READ MORE...をクリックっ
↓↓ ブログランキング参加中♪ 1クリック ぉ願いします m(. .)m↓↓
blog ranking Family・・・
にほんブログ村
続きを読む
怪我の治り具合はいい感じ
壊死した皮膚は綺麗に剥がれ、ビローーンと剥がれてた皮膚はひっついてくれました
抜糸は次回か、その次くらいにする予定
これからは包帯は巻かず、1日3~4回の粉薬を壊死した部分に付けて皮膚を再生する治療です
↑傷が気になって、ペロペロ舐めてしまうので・・・Baby用靴下を切って履かせてます
靴下に血がついたり~ペロペロ舐めて臭かったり~スグ汚くなるので、替え用に
Baby用オーバーニー靴下つま先を切って縫って・・・作りました
ブッチもサポーター作る
ウィペットとかイタグレの子達はサポーターしてる子結構いるし・・・たまに売ってるの見るけど
ボルゾイの子がサポーターしてるの見たことないし、どこにも売ってないんですょね
森のドッグランとかは怪我防止のためにした方がいいから
作るしかないかーーーーっ
この記事の続きは、バジルの怪我写真が貼ってあります。
治りかけているので、怪我した直後よりぜんぜん見た目はマシになってきるんですが
グロイのが苦手な方、生傷、血が苦手な方は見ないで下さい
ちなみに・・・パパはまだ生傷を直視できず、今日の朝靴下が脱げてたのを見てオウェっ!!っと言ってました
見たい方は、一番下の READ MORE...をクリックっ
↓↓ ブログランキング参加中♪ 1クリック ぉ願いします m(. .)m↓↓
blog ranking Family・・・
にほんブログ村
続きを読む